みなさんはじめまして。
チャリ旅を書いてる人、エトです。チャリ旅にお越しいただきありがとうございます。
さて簡単ではありますが、このホームページ『チャリ旅』のことをサラっとご説明します。
チャリ旅ははじめての『わからない』を解決します。
初心者向けロードバイク情報サイトの通り、チャリ旅は『ロードバイクをはじめたいけどまずはなにをどうしたらいいのか?』に注目していきます。
ロードバイクに精通している人が身近にいればこのチャリ旅は必要ありませんが、そうでない人は困ってしまいます。
ステーってなんだよ・・・W/Oってなんぞや!?なにかの暗号か!そんな状態に陥ります。
ロードバイクの多くの専門用語やまずはなにを用意したらいいのか、なんとなくの事は分かってもこれが正解なのか?までをいきなりわかる人はそうそういないでしょう。
そんな時にこのチャリ旅を参考にしてみてください。
私自身が経験した事や使ってみた物を事例にしてみなさんのロードバイク生活のスタートを応援します。
実はそれほどお金がかからないロードバイクライフ
ロードバイク未経験の方はこういった懸念をされますね。
たしかに初期費用はマシンにもよりますが数十万円程度かかりますが、ある程度の機材などを揃えてしまえば案外お金がかかりません。
ロードバイクは車のようにガソリンは使いませんし、自動車税もありません。
つまり最初にある程度揃えてしまえば、実に健康的(お財布にも)でおススメしたい趣味の1つ。
ですが最初に揃えるものを試行錯誤してしまうとちょっと話が変わってきます。パーツやアイテムにしても大体数千円します。実際に使ってみたらあまり良くなかったなこのアイテム・・・なんて事もしばしば。
あーだこーだ!と考えながらいろいろ試してみるのもロードバイクの醍醐味ではありますが、なるべく最低限の費用でロードバイクを楽しみたい!そんな時はこのチャリ旅をご覧ください。
実際に私が使ったアイテムをメインにいろいろ紹介していますので『リアルな声』をお届けします。
チャリタビはプチ自転車旅行を楽しみたい人におススメ。
男性なら1度はやってみたいなと思う1人旅。
ですが気づいたらもう大人。仕事もあるし、家庭もある。思い描いていた1人旅なんてものを考える事もやめてしまった。そんな方、いませんか?
そんな時はロードバイクを使ってみましょう。ロードバイクの最大の利点は・・・
長距離を短時間で自分の力で駆け抜ける事ができます。都心に住んでいる方も数時間もペダルを漕ぎ出せば緑豊かな土地があなたを出迎えてくれます(坂道で)
普段の喧騒から離れて、自分の力で知らない土地に行ってみる。これほどワクワクすることはありません。
週末の土日はロードバイクでプチ旅行なんてどうでしょう?ストレスを和らげて、運動不足を解決できます。
そんな時に必要なアイテムや情報をこのチャリ旅で紹介し、あなたのウィークエンドアドベンチャーをバックアップします。

ロードバイクの事を語らせたら『なにも知らない人よりかは詳しい』ほどの恐るべき実力の持ち主。
ロードバイクの長距離・バイクパッキングを主体とした装備、便利アイテム、ガジェット、カスタム好き。貧脚。