「メンテナンスアイテム・方法」 一覧

ロードバイクの事を語らせたら『なにも知らない人よりかは詳しい』ほどの恐るべき実力の持ち主。
ロードバイクの長距離・バイクパッキングを主体とした装備、便利アイテム、ガジェット、カスタム好き。貧脚。
初心者向けロードバイク情報サイト
ロードバイクの事を語らせたら『なにも知らない人よりかは詳しい』ほどの恐るべき実力の持ち主。
ロードバイクの長距離・バイクパッキングを主体とした装備、便利アイテム、ガジェット、カスタム好き。貧脚。
2019/02/22
-メンテナンスアイテム・方法
汚れが目立つ。マットフレームの宿命ナリ。 どうもエトでござんす。こんぬつわ。 本日もチャリ旅をご覧いただきありがとうございます。 今回は全国のマットフレーム愛好家を悩ます『マット素材の清掃 ...
2019/01/29
-ロードバイク初心者向け情報, ロードバイク必須アイテム, メンテナンスアイテム・方法
『我らチェーン清掃四天王!』 四天王なのに5人いるだと!?と思うかもしれません。四天王って言いたかっただけだよ。 どうもエトです。こんちわ! 今日はロードバイクを購入したら必要なもの『チェ ...
2019/01/28
-ロードバイク初心者向け情報, ロードバイク必須アイテム, メンテナンスアイテム・方法
オイチュワス エトです。 ロードバイクをベストコンディションで走るためにもチェーンに関係する清掃・オイルに関してはこだわりたいところですね。 その中でもチェーンオイルはお金をあまりかけないでできるチュ ...
2019/01/23
-ロードバイク初心者向け情報, ロードバイク必須アイテム, メンテナンスアイテム・方法
こんちわ!エトです! パンクした際はチューブを交換しますが、その時はホイールからタイヤを外さなくてはなりません。その時に今回お話するタイヤレバーが必要になってきます。 車のタイヤじゃないんだからんなも ...
2019/01/22
-ロードバイク初心者向け情報, ロードバイク必須アイテム, メンテナンスアイテム・方法
俺だ!オレオレ!(エトだよ) 本日もチャリ旅をご覧いただきありがとうございます。 今回はロードバイクを買ったら絶対必要な携帯工具についてお話していきます。 ご紹介する携帯工具はあくまで必要最低限の内容 ...
2019/01/20
-ロードバイク初心者向け情報, ロードバイク必須アイテム, メンテナンスアイテム・方法
エトです。今日も元気です。 今回はロードバイクを買ったら必要なアイテム、携帯空気入れのお話です。 ロードバイクを乗るうえで『パンク』というのは避けても通れない道!起こりえるトラブルのほとんどがパンクと ...
2019/01/16
-ロードバイク初心者向け情報, ロードバイク必須アイテム, メンテナンスアイテム・方法
どもコニチワ。エトです。 今回はロードバイクのタイヤに空気を入れるための必須アイテム『空気入れ』のお話です。 ロードバイクのタイヤ(正確にはチューブ)に空気をいれるには専用の空気入れが必要になってきま ...
Copyright© チャリ旅 , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.